
マネーブリスへようこそ!
新米ブロガー、Aceです。
さて今回は、ブログ運営に欠かせないグーグルアドセンス (Google AdSense)について。
アドセンスの審査にやっと通ったのは良いけど、あまりにもあちこち広告だらけじゃちょっと・・・
そんな方に朗報です!
グーグルアドセンス の広告表示をとっても簡単に設定できるようになりました!
その設定方法を、今回は画像付きで説明します。
3分で読み終わります!

アドセンスにログイン、ホーム画面へ

次に、サマリーへ

サマリーを開くと下記の画面になります

編集をクリックすると、自身のブログのプレビュー画面が現れます。(携帯デバイスで見たプレビューとパソコンから見たプレビューで切り替えられます)


上記のように、モバイル版とパソコン版のそれぞれのプレビューを確認できますので、それぞれのプレビューを参考にして、気に入らない広告を探します。(広告の種類や内容は変えられません。あくまでも、位置だけです)

ゴミ箱をクリックすると、どうしてこのスペースの削除を望むのか、簡単なアンケートがポップアップしますので、該当する答えでアンサー!
その後、メッセージを書いて(任意)、「送信」を押せばOKです。
全て完了したら、最後に右端にある『反映』ボタンを押して完了です。
また、ここで設定したものは、すぐに反映されるわけではなく、1時間以上かかるようですので、あらかじめご了承ください。

↑出来上がり!
サイト上部に表示されていた広告が、消えました!